銀系光触媒の抗菌コーティングDVD<第1・2部>セット
【1】光触媒による抗菌コーティングについて
(1)光触媒で抗菌コーティングが可能な理由
●暗所でも効果を発揮する理由
(2)銀系光触媒を取り入れるメリット
●施工可能な材質
●施工コスト
●使用量
●施工料金
●外壁等の光触媒としても受注可能
(3)通常の光触媒との違い
●チタンの種類
●粒子のサイズ
●バインダー・下地剤
●暗所での効果
●ガラス面への施工
●ステンレス
●アクリル板
●布製品
●ゴム製品
●塗装面
【2】銀系光触媒の詳細
(1)銀系光触媒について
●銀系光触媒の成分等
●銀系酸化チタンの抗菌の仕組み
(2)銀系光触媒の特徴
●銀系光触媒の効果について
抗菌
消臭
害虫忌避
防汚効果
静電気防止
花粉症対
紫外線からの劣化防止
カビ防止
コケ防止
●銀系光触媒の効果の持続性について
●主な施工場所
●市販の抗菌剤との違い
●安全性について
●欠点
(3)施工上の特徴
●施工難易度について
●作業工程について
●施工方法について
ハンドスプレーとエアガンの効果の違い
●施工後の効果が出るまでの時間について
●施工上の注意点
●塗布量について
●透明性について
●使用できる素材・使用できない素材
●厚みについて
●床への施工について
(4)銀系光触媒の商品について
●種類について
●コーティング剤の価格と容量について
【3】銀系光触媒の施工について
(1)資機材について
●養生用品
●洗剤類
●除菌剤
●銀系光触媒-抗菌剤
●清掃用具
(2)機器類の使い方について
●清浄度測定器の使い方
●エアーコンプレッサーの使い方
●使用するエアガンについて
(3)塗布方法について
●エアガンによる塗布方法について
(4)無光触媒との比較
〜リン酸チタニア系との比較〜
●紫外線の照射
●有機バインダー
●密着性
●塗膜の透明性
●粒子の大きさ
●抗菌効果の持続性
●用途
●1平米あたりの塗布量
●コーティング剤の1平米あたりのコスト
●エアガンのコスト
●施工方法
●施工手順
●エアガンのメンテナンス
(5)選択の基準
●施工時間による選択
●効果の持続性による選択
●コストによる選択
●施工場所による選択
●抗菌以外の目的による選択
<収録時間>
★51分38秒(DVD:1本)
銀系光触媒の抗菌コーティングDVD<第2部>
【1】施工手順の詳細
〜スタンダードな抗菌コートからハイレベルな抗菌コート〜
(1)銀系光触媒の基本工程
●4つの基本工程について
(2)状況別の工程について
●6つの施工パターンと使い分けについて
●施工手順と抗菌品質について
(3)4つの塗布方法と使い分けについて
●エアガンによる塗布
エアガンによる塗布方法の特徴
施工方法
エアガンが適しているケース
エアガンが適さないケース
●エアブラシによる塗布
エアブラシによる塗布方法の特徴
施工方法
エアブラシが適しているケース
エアブラシが適さないケース
●ハンドスプレーによる塗布
ハンドスプレーによる塗布方法の特徴
施工方法(他の抗菌剤の塗布方法との違い)
ハンドスプレーが適しているケース
ハンドスプレーが適していないケース
●タオル類による塗布
タオルによる塗布方法の特徴
施工方法
タオル類による塗布が適しているケース
タオル類による塗布が適していないケース
(4)抗菌品質について
●抗菌品質の基準について
●抗菌品質を左右する作業について
(5)清浄度測定について
●作業前の清浄度測定のポイント
●作業後の清浄度測定のポイント
(6)養生について
●養生が必要になる場所について
【2】施工事例に基づく銀系光触媒の抗菌コーティング
(1)ガラス
●オススメの施工パターン
●除塵作業
●洗浄作業
●除菌作業
●ガラスの2つの施工方法
(2)洗面台
●オススメの施工パターン
●除塵作業
●洗浄作業
●除菌作業
●抗菌コーティング
(3)浴室
●オススメの施工パターン
●除塵作業
●洗浄作業
●除菌作業
●抗菌コーティング
(4)トイレ
●オススメの施工パターン
●除塵作業
●洗浄作業
●除菌作業
●抗菌コーティング
(5)キッチン
●オススメの施工パターン
●除塵作業
●洗浄作業
●除菌作業
●抗菌コーティング
(6)玄関
●オススメの施工パターン
●除塵作業
●洗浄作業
●除菌作業
●抗菌コーティング
(7)建具類
●オススメの施工パターン
●除塵作業
●洗浄作業
●除菌作業
●抗菌コーティング
(8)カーペット
●オススメの施工パターン
●除塵作業
●除菌作業
●抗菌コーティング
(9)畳
●オススメの施工パターン
●除塵作業
●洗浄作業
●除菌作業
●抗菌コーティング
(10)壁面
●オススメの施工パターン
●除塵作業
●抗菌コーティング
(11)家具類(椅子・テーブルの施工方法)
●オススメの施工パターン
●除塵作業
●除菌作業
●抗菌コーティング
(12)電化製品
(冷蔵庫の施工方法)
●オススメの施工パターン
●除塵作業
●除菌作業
●抗菌コーティング
(エアコンの施工方法)
●オススメの施工パターン
●除塵作業
●除菌作業
●抗菌コーティング
エアガンで施工できないケース
エアブラシでの施工が適しているケース
(13)手摺り
●オススメの施工パターン
●除塵作業
●除菌作業
●抗菌コーティング
【3】銀系光触媒の抗菌コーティングの見積りについて
(1)見積り・現場調査のポイント
●移動する物の数量
●汚れの種類
●施工範囲の打合せ
●清浄度測定をする場所の検討
(2)施工面積の計算
●面積計算について
●面積が計算しにくい物の対処方法
(3)施工コストの計算
●洗浄作業のコスト
●除菌作業のコスト
●抗菌コーティングのコスト
●清浄度測定のコスト
●荷物・備品類の移動などのコスト
(4)施工価格の計算
●施工単価について
●最低受注価格
●洗浄作業費について
●除菌作業費について
●コーティングの施工価格について
●清浄度測定の価格
【4】顧客への説明でのポイント
(1)施工後の普段の清掃についての説明
(2)コーティング前の洗浄の説明について
(3)コーティング前の除菌の説明について
(4)抗菌以外の効果を説明
(5)定期的な再施工についての説明
(6)素材表面の状況によって抗菌効果に違いが出る
<収録時間>
★56分34秒(DVD:1本)
おすすめ商品
-
カビカット5L塩素・漂白・消毒 超強力カビ取り剤お風呂場・洗面・台所・排水・厨房などカビを根こそぎカット!
塩素・漂白剤/強力カビ取り!お風呂場・洗面・台所・排水・厨房などカビを根こそぎカット!殺菌消毒
7,150円(税650円)
-
カビカット18L塩素・漂白・消毒 超強力カビ取り剤お風呂場・洗面・台所・排水・厨房などカビを根こそぎカット!
塩素・漂白剤/強力カビ取り!お風呂場・洗面・台所・排水・厨房などカビを根こそぎカット!殺菌消毒
11,000円(税1,000円)
-
キングパワー 20L超多目的万能アルカリ洗剤頑固な汚れをすっきり落とす!原液〜100倍まで希釈。
アルカリ洗剤/超多目的万能洗剤
17,600円(税1,600円)
-
NEWグレイドマン20L 酸性強力洗浄剤 医薬部外品 水垢や湯垢・尿石が簡単に除去!作業効率が抜群にアップします!
超強力酸性洗剤newグレイドマン。水垢や尿石まで除去。
18,700円(税1,700円)
-
ツヤ出しワックス(油性)5L ステンレス製のシンクには有効です。洗浄後、塗るだけで、ワックスを塗ったように光ります。タイル・陶器にも塗れます!作業時間の短縮にどうぞ。
ツヤ出しワックス油性タイプ
12,430円(税1,130円)
-
グレイドマン20L 酸性洗剤 トイレの便器・タイル・浴室・ブロック塀等の汚れ落とし・モルタル・セメント・スケール落とし。
酸性洗剤/トイレの便器・タイル・浴室・ブロック塀等の汚れ落とし・モルタル・セメント・スケール落とし。水垢除去できます。
13,200円(税1,200円)
-
セフティガード 420ml
セフティガード 電気・電子部品の絶縁防食保護材
4,950円(税450円)
-
クリアッシュコート50ml
24時間365日持続する長期的な無光触媒コーティング剤
1,650円(税150円)
-
クリアッシュコート(無光触媒) 300ml 抗菌・消臭剤
クリアッシュコート(無光触媒) 300ml 抗菌・消臭剤
6,600円(税600円)
-
除菌貴族5L 除菌剤(中性)「安全と安心」を提案します。多目的・広範囲対応除菌洗浄剤、業務用からご家庭まで幅広く除菌・抗菌洗浄剤アルコールや塩素と違って嫌な臭いがきにならない!
業務用から一般除菌洗浄剤・・・多目的対応除菌洗浄剤 衛生面の強化!
39,380円(税3,580円)
-
オイルレスキュー5L 油を加水分解により、水と炭酸ガスに分解本剤は97%以上生分解する
虹色油膜がサッと消える。河川や海が汚れない未来の地球環境を考えたオイルレスキュー
22,000円(税2,000円)
新着商品
-
研磨洗浄の専門知識DVD<4本セット>
(1)研磨洗浄の専門知識DVD<4本セット>
36,058円(税3,278円)
-
研磨洗浄の専門知識DVD<実践技術編-3>石材・塗装・アクリル板の研磨洗浄
研磨洗浄の専門知識DVD<実践技術編-3>石材・塗装・アクリル板の研磨洗浄
13,200円(税1,200円)
-
研磨洗浄の専門知識DVD<実践技術編-2>陶器・タイル・ガラス・鏡の研磨洗浄
研磨洗浄の専門知識DVD<実践技術編-2>陶器・タイル・ガラス・鏡の研磨洗浄
13,200円(税1,200円)
-
研磨洗浄の専門知識DVD<実践技術編-1>ステンレスの研磨洗浄
研磨洗浄の専門知識DVD<実践技術編-1>ステンレスの研磨洗浄
13,200円(税1,200円)
-
●研磨洗浄の専門知識DVD<資機材編>研磨洗浄の5つの施工方法と資機材
●研磨洗浄の専門知識DVD<資機材編>〜研磨洗浄の5つの施工方法と資機材〜
13,200円(税1,200円)